慣れない事をしたらバテバテだ.......
土曜日が、潰れてしまったため
明日こそは走るぞ(^_^.)と土曜日の夜に輪行お出かけの準備。
土曜の夜の時点まではシュミレーションしてました。
「朝3時に起きて、準備して始発に乗って7:30頃には走り出せるかな......」
そして日曜日の朝3:00に起床。予定通りです。
トイレに行って.....そのままフトンに潜り込む。
朝起きたら.....AM9:00。
え~、寒さに負けました(T_T)
走る気はあったんだよ、ホントに。
だけどね、寒いんだよ.......
仕方なく輪行を解いて自転車を元通りに組み立てて、
お昼からパレスサイクリングコースへGO!
今日もとてもいい天気です。
自転車の異音もとりあえず大丈夫。
そして、ぐるぐるとパレスコースを走り出します。
寒いから?、それとも連休の中日のせいなの?それともお昼からなのか?
走っている人が、少ないような.......
脚も温まったところで、恒例の皇居1周5kmコースへアタック開始。
しかも、今回は25km以下に落とさずに1周アタックに挑戦。
そしてスタートして直ぐの500mで標高差11mの上りを30km/h~で上ったら......
はい、終了(~_~;)
上りきったら息切れです、もうねえ、ゼーゼー、ハーハーが止まらない。
ここまで苦しいのは初めてです。
普段は無理しないように20~25km/hで上っているのですが、
今回、上り途中でスピードメーターを見たら32km/hとかの表示。
もう、苦しい、苦しい。
あとは、惰性でなんとか1周を終わらせて、即座に休憩。
とりあえず呼吸が落ち着くまで、暫しの待機。
そうしたら、今度は体が冷えてきて非常に寒い(T_T)
もうボロボロです。あとはダラダラと走って、そのまま帰途へ。
最初に慣れない事をしたものだから、あとがぐたぐだになりました。
やっぱり、上りは自分のペースが一番かな。
そして、帰り途中に今日のお出かけ写真と称して、こんな写真を撮って見る。
東京大学・赤門前です。
明日の13日の月曜日、ど~しよっか?
一応、ランキング参加中でございます。
↓ポチッとな。
にほんブログ村