ロードバイクへミラーを付けてみた......
前回のショップ走行会後のオハナシ。
走行会終了後にショップに戻った際のこと。
そういえば、ハンドル部分に付けるバックミラーって、ショップのWEBで
写真付きで解説してたよな....と思いつつお店の中へ入ると、置いてありました。
早速購入して、直ぐに取り付け。
ハンドル右の内側部に取り付けます。
こんな感じで
日曜日は実際に、こいつを取り付けてバレスCRを走ってました。
サイクリングロードの場合は、後ろから早い方が着た場合には
コイツで直ぐに確認もできます。
そんな方には、もう素直に行って、行ってとサインを出して譲ります。
一般道の場合だと、大型車の確認もぱっちり。
もちろん当たり前ですが、自転車は左側通行。
自分の自転車と同じ方向でクルマも走っているため、て見たい方向は右後ろ。
コイツは小さいサイズながらも右後ろはしっかりと確認できます。
普段は車両の多い国道主体で目的地へ行く事が多いので、
後ろの確認はとても重要です。
クルマの気配でちょくちょく、後ろ振り返るわけにもいきませんから。
このミラー、お値段も1470円とリーズナブル。
この価格で、安全も守れるのなら安いものです。
ベルも取り付けたし、ミラーも付けたし。
これでカゴがついたらいよいよママチャリか?.........
一応、ランキング参加中でございます。
↓ポチッとな。
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 江戸川サイクリングロードへ、そして朝まで飲んだ....... (2013/12/22)
- 今年も残り10日、どこ行くの? (2013/12/21)
- ロードバイクへミラーを付けてみた...... (2013/12/17)
- ショップ走行会とその後...... (2013/12/16)
- メンテブックと掃除道具........ (2013/12/15)
スポンサーサイト